
風を斬る!〜風刃の蓮〜
公儀巡回処刑人・風刃の蓮が極悪非道の輩を処断する!
神速の抜刀術「斬法」の使い手・風刃の蓮の凄絶な死闘を描く痛快ネオチャンバラムービー!
関西テレビ深夜枠にて約二年にわたり放送、のちwebでも配信された。
風刃の蓮/村上幸平 イズナの甚八/副島新五
闇助/岩佐好益 丸子輪蔵/安宅慶太 ほか

風を斬る!〜風刃の蓮〜
時の幕府が実権を失い、天下が戦乱の様相を呈していたその頃・・・
人心乱れた荒野の中を、風に呼ばれてさすらう影一つ・・・・・
罪を裁いて悪を斬る、それが公儀巡回処刑人 ――人呼んで、風刃の蓮――
室町時代の末期、関東を治める管領府は台頭してくる各地の勢力に押され、徐々にその実権を失いつつあった。
公儀巡回処刑人・風刃の蓮は、その乱れきった関東管領府の治安を維持する為、評定所からの役命に従って
遣わされる者である。荒廃した関東に吹き渡る戦国の息吹…それを背景に、悪人どもと処刑人の蓮との
壮絶な戦いを描く。
作品紹介
前作「ジライヤ忍法帖」の後、同じく「ソードブルシリーズ」として制作された作品。
無口でクールな主人公、風刃の蓮の活躍を描いたネオチャンバラムービー。
四回〜八回ほどの章立てになっており、各章のタイトルは弧月、晴嵐など蓮の必殺剣の名を冠している。
出演者達による番組宣伝部分へのフリも毎回のお楽しみであった。
地上波での放送後、全12章に再編集したもののうち10章がweb配信され、好評を博した。
2007年〜2009年 関西テレビにて放送
キャスト
風刃の蓮 : 村上幸平
イズナの甚八 : 副島新五
闇助 : 岩佐好益
丸子輪蔵 : 安宅慶太
漁火の玖印 : 福田晴久
(デス電所)
火斑の家巣 : 嵐 優子
佐原菊次郎 : 大木湖南
(ニットキャップ シアター)
久利無蔵 : フランキー仲村
(激富)
黒文字の鯖洲 : 土性正照
(劇団赤鬼)
朧の蔵朱 : 山根基嗣
辰之進 : 加藤巨樹
(Axle)
主鈴 : 松木賢三
膳部 : 浅野彰一
蛇牙 : タイソン大屋
紀栖 : 日ノ西賢一
無頼安 : 國藤剛司
毘沙門の志戸 : 柄谷吾史
(Axle)
頼堂丞右衛門 : 川浪ナミヲ
(劇団赤鬼)
七方の鷹丸 : 中尾祐之
閻魔の礼狗 : 谷省吾
(いるかHotel)
夜露のお浜 : 山口尋美
(劇団赤鬼)
鍛冶部江鴉 : 梅林亮太
不乱の斬馬 : 行澤 考
(劇団赤鬼)
佐竹彩雲 : 保村大和
曽我小藤太 : 武原広幸
(Axle)
金輪の銘伝 : 青山郁彦
(※出演順)
劇中画像

ジライヤ忍法帖
戦国末期、忍びの名門・ツナ一族は、八叉衆の突然の謀反により壊滅する。
長の娘・ツナデは復讐と再興を誓うが、特異な忍法を操る八叉衆は、
彼女を度々、窮地へと追い詰める。
それを救ったのは、化身の術を駆使する忍び・ジライヤだった・・・。(Roll.1より)
かつて恋人を惨殺され、更には裏切り者の烙印を押されたジライヤは、その元凶である飛龍仙を追い続けていた。
過酷な旅路の果て、ツナデ、そしてジライヤらは謎の核心に宝刀・鬼切丸の存在のある事を知る。
異能の八叉衆、伊賀、甲賀、真田、蜂須賀・・・繰り広げられる壮絶な忍法合戦!
剣豪、抜刀術、槍使い、銃士・・・しのぎを削る武人達!
織田、武田、徳川、足利将軍家・・・渦巻く戦国の梟雄達の思惑!
やがて仇敵・飛龍仙との激しい戦いは、燃え盛る本能寺を舞台にクライマックスを迎える。
作品紹介
2001年秋〜2006年冬にかけて、関西テレビ放送にて番組宣伝番組として製作された作品。
各回2分のショートストーリーながら放送期間約五年、全235話に及ぶ物語は、後に新規映像も加えた一話30分・全16話に再構成され
CS、地上波で放映された。
キャスト
ジライヤ : 前田晃男
(南河内万歳一座)
ツナデ : 山口 弘美
(劇団赤鬼)
八房 : フランキー仲村
(激富)
ホムラ : 染谷有香
飛龍仙 : 奥瀬雄大
はだ一朗
浅野彰一
蛇括王 : 山根基嗣
美津乃あわ
トウジン : わかぎゑふ
※特別出演※
ツミハ : 岩佐好益
ムラマサ : 保村大和
劇中画像

幕末群星譚 〜さらば剣〜
文久三年(1863)五月十五日未明。
京の町に漂う朝霧を切り裂くように駆け抜ける新撰組の面々・・・。
重要な書状が密かに長州へと運び出されようとしている!
それには、公になれば徳川幕府が崩壊しかねない程の内容が秘められているという。
報を受けた土方歳三らは、これを急追し、目指す獲物である浪士達が市街を出る前に捕捉する事に成功する。新撰組隊士達の繰り出す斬撃に、瞬く間に全滅する浪士達。しかし・・・
目指していた一巻の書状は、そこには無かった。
この浪士隊は囮だったのだ。では本隊はどこに…?
作品紹介
前作「旋風剣乱刃行」の成功を受けて翌年に制作された作品。
幕末を舞台にした物語だが、設定上は前作の管領府の時代から時間軸が繋がっており、共通の武器などが登場するなど、独自の世界観となっている。主人公「倉田源吾」の名は某時代劇の登場人物の名のもじりで、続編の構想もあった。
前年作の「旋風剣乱刃行」を観た伊原剛志さんが特別ゲストで参加。東映京都の協力も得て、大掛かりな撮影となった。初回放送は深夜ながら裏番組の映画の視聴率を上回り、今もなお根強い支持を受けている。
1999年3月 関西テレビにて放映
キャスト
新撰組別動隊
倉田源吾 : はだ一朗
(激富)
千堂音也 : 松苗伸彦
根岸友太郎 : 濱田 親
家里杢之助 : つるぎだん
日比野連蔵 : 増見彰一
古葉泰治郎 : 今井康平
荒木公之進 : 山口隼司
倒幕派浪士隊
芳賀兵衛 : 前田晃男
(南河内万歳一座)
赤羽根数馬 : 仲村卓久
(激富)
渡辺晋之助 : 安宅慶太
滝 周造 : 平田泰三
新納外記 : 菊池武夫
倉田多聞 : 赤松イ周多
とき : 西山律子
語り : タイソン大屋
(劇団☆新感線)
公卿・八瀬ノ馬酔木党
姉小路公知 : 中谷恭之
榊 : 岡本葉子
柊 : 江本敏子
馬酔木 : 仲町ゆう子
甲賀九曜衆
弟子丸祥斎 : 碇 清彦
桐ノ目道節 : 平野孝明
柘植ノ辰巳 : 粟根まこと
(劇団☆新感線)
島津健太郎
石田 章(A.I.FILMs)
中島一彰
南條健次
大薮壮一郎
中川宗洋
江無田健
浪士隊囮組
宇垣収蔵 : 川上 泳
(友情出演)
新撰組本隊
永倉新八 : 井上淳士
(友情出演)
平間重助 : 奥田義人
土方歳三 : 伊原剛志
(特別出演)
劇中画像

幕末群星譚 〜さらば剣〜
文久三年(1863)五月十五日未明。
京の町に漂う朝霧を切り裂くように駆け抜ける新撰組の面々・・・。
重要な書状が密かに長州へと運び出されようとしている!
それには、公になれば徳川幕府が崩壊しかねない程の内容が秘められているという。
報を受けた土方歳三らは、これを急追し、目指す獲物である浪士達が市街を出る前に捕捉する事に成功する。新撰組隊士達の繰り出す斬撃に、瞬く間に全滅する浪士達。しかし・・・
目指していた一巻の書状は、そこには無かった。
この浪士隊は囮だったのだ。では本隊はどこに…?
作品紹介
前作「旋風剣乱刃行」の成功を受けて翌年に制作された作品。
幕末を舞台にした物語だが、設定上は前作の管領府の時代から時間軸が繋がっており、共通の武器などが登場するなど、独自の世界観となっている。主人公「倉田源吾」の名は某時代劇の登場人物の名のもじりで、続編の構想もあった。
前年作の「旋風剣乱刃行」を観た伊原剛志さんが特別ゲストで参加。東映京都の協力も得て、大掛かりな撮影となった。初回放送は深夜ながら裏番組の映画の視聴率を上回り、今もなお根強い支持を受けている。
1999年3月 関西テレビにて放映
キャスト
新撰組別動隊
倉田源吾 : はだ一朗
(激富)
千堂音也 : 松苗伸彦
根岸友太郎 : 濱田 親
家里杢之助 : つるぎだん
日比野連蔵 : 増見彰一
古葉泰治郎 : 今井康平
荒木公之進 : 山口隼司
倒幕派浪士隊
芳賀兵衛 : 前田晃男
(南河内万歳一座)
赤羽根数馬 : 仲村卓久
(激富)
渡辺晋之助 : 安宅慶太
滝 周造 : 平田泰三
新納外記 : 菊池武夫
倉田多聞 : 赤松イ周多
とき : 西山律子
語り : タイソン大屋
(劇団☆新感線)
公卿・八瀬ノ馬酔木党
姉小路公知 : 中谷恭之
榊 : 岡本葉子
柊 : 江本敏子
馬酔木 : 仲町ゆう子
甲賀九曜衆
弟子丸祥斎 : 碇 清彦
桐ノ目道節 : 平野孝明
柘植ノ辰巳 : 粟根まこと
(劇団☆新感線)
島津健太郎
石田 章(A.I.FILMs)
中島一彰
南條健次
大薮壮一郎
中川宗洋
江無田健
浪士隊囮組
宇垣収蔵 : 川上 泳
(友情出演)
新撰組本隊
永倉新八 : 井上淳士
(友情出演)
平間重助 : 奥田義人
土方歳三 : 伊原剛志
(特別出演)
劇中画像
ジライヤ忍法帖
ツナ一族の姫ツナデの窮地を救ったのは、化身の術を使う忍び・ジライヤだった!
忍者、剣豪、軍師、武将・・・伝説の宝剣・鬼切丸を巡り戦国の世に繰り広げられる伝奇アクション。
関西小演劇界から多数の俳優が出演し話題となった。
2001年秋〜2006年冬まで、毎回2分の枠で全235話、連続ドラマスタイルで製作。
新規映像も加えて再構築した各30分・全16話も放映。
ジライヤ/前田晃男 ツナデ/山口弘美 八房/フランキー仲村
ムラマサ/保村大和 飛龍仙/浅野彰一 加藤虎之助/加藤虎ノ介 ほか
剣龍記
敵国・伊紗名に囚われた扇ガ谷中将を救出に向かったのは管領府の戦部士集団。
使命半ばに倒れた隊の長、南雲から「剣龍」と隊の命運を託された橘連也…
敵国からの命を懸けた脱出行が始まる…!
橘連也 / 小川輝晃 朽葉時頼 / 酒井一圭 不知火 / 土屋大輔 椹木晃印 / 原田篤
漆戸翆雲斎 / 古賀亘 南雲鉄山 / 保村大和 韓比佐 / 松苗伸彦 樹 / 西村優子
扇ガ谷中将 / フランキー仲村 知行玄蕃 / タイソン大屋 ほか
幕末群星譚 〜さらば剣〜
文久3年・幕末。動乱の京から幕府の命運を左右する密書が攘夷派浪士によって、
長州領へ運び去られようとしていた。
土方歳三率いる新撰組はこれを追い、ついに捕捉するが…
志を違えた男達の激突が、動乱の時代”幕末”を舞台に繰り広げられる!
2000年ゆうばりファンタスティック映画祭 オフシアター部門 招待
倉田源吾: はだ一朗 千堂音也: 松苗伸彦 芳賀兵衛: 前田晃男 赤羽根数馬 : 仲村卓久
柘植ノ辰巳 : 粟根まこと平間重助: 奥田義人 姉小路公知 : 中谷恭之 馬酔木 : 仲町ゆう子
宇垣収蔵: 川上泳(友情出演) 永倉新八: 井上淳士(友情出演)
土方歳三: 伊原剛志(特別出演) ほか